ボタンの使い方知っていますか?
2022.11.05
こんにちは!茨城トヨペット日立森山店です😊
秋らしくなってきましたね🍁 今回は車のボタンの意味をご紹介します!車に乗っていて、これなんのボタンなんだろう?と思ったことはありませんか?
ボタンの意味を正しく知ることによって、より快適なドライブになること間違いありません!!
今、話題の新型シエンタについているボタンについてご紹介します😊
茨城トヨペット日立森山店では、新型シエンタHEV グレードGを展示しています🚙
まず1つ目は、こちらの【EVMODE】です!
【EVモード】とは、電気のみで走行することで、とても静かな状態で走行することができます。メーカー公表によりますと、時速60㎞前後まででしたら、EVモードで走行することが可能です!燃費のいい走行ができますね🚙
2つ目が、【DRIVEMODE】です!
こちらのボタンは、運転中に通話を控えたいときに使うボタンです。運転中に着信があっても音が鳴ることなく、相手に留守電のように電話がでられない音声が流れます。このモードを活用して、運転中の携帯電話の使用は、危険ですので絶対に使用しないでください(´;ω;`)
次に、1番下のスイッチ、【横滑り防止装置】です。
こちらのボタンは、自動車のエンジンやブレーキを制御することで、走行姿勢を安定させ横滑りを防止するボタンです。事故を減少させる大きな効果が期待できます!
次にこちらのボタン、ハンドルを暖めてくれる【ステアリングヒーター】です。
文字の通り、ハンドルを暖めてくれてこれからの時期に大活躍するボタンです。車内全体が温まるまでの補助として、ホッカイロのような役割もしてくれそうですね!
最後に【非常時給電システム】です!
停電などの非常時に、電気製品が使えます。ガソリン満タン時は、約5.5日の電気を使用することができます!
以上がボタンの説明です。車にはいろいろなボタンがありますので、ぜひこのブログを見て参考になればいいなと思っています😊
次のブログもお楽しみ...♡
-------------------------------------------------
茨城トヨペット日立森山店
茨城県日立市森山店5-1-8
0294526306
インスタグラムも更新中!

【11月13日】交通規制にご注意ください⚠️️【つくばマラソン】GRガレージつくば
2022.11.02
11月13日(日)は
つくばマラソン🏃♀️️🏃♀️️🏃♀️️
3年ぶりの開催
記念すべき40回目の大会になるそうです👀✨
開催に伴い、
つくば市内一部区間交通規制が行われます💦
店舗周辺、規制により渋滞が予想されますので
ご来店予定のお客様はお時間に余裕を思って
ご来店ください🙇
渋滞時は心に余裕がなくなりがちです💦
車間距離をしっかりとって
事故にもお気をつけてくださいね🚙
また、交通規制に伴い
11月13日は試乗案内をお休みとさせていただきます。
別のお日にちに試乗の
ご予約をお持ちしております◎◎
交通規制の詳細は、
”つくばマラソン”のホームページをご確認ください。
参加者の方には、ぜひとも楽しく♪
完走していただきたいですね(^^)/頑張れ~!!!
< GRコンサルタント 長岡 >

早めの準備! スタッドレスタイヤへの履き替え
2022.10.30
こんにちは!茨城トヨペット日立森山店です😊
今回は、早めの冬支度!ということでスタッドレスタイヤについてのお話しです⛄
冬の道を安心、安全、そして快適に走るポイントもいくつかご紹介していきます。
まずは、【スタッドレスタイヤへの履き替えは早めが安心】です!
その理由は、大きく分けて3つあります。
①交換作業の混雑を避けられる ‐初雪直前などはタイヤ交換がとても混雑します‐
②需要が集中する前だから安心の品揃え -雪のシーズンになってしまうと、サイズによっては品不足になることもあります‐
③慣らし走行を早めに完了できる ‐タイヤの性能を引き出すためには、新品から100㎞以上の慣らし走行が必要です‐
次に、【定期的な点検で、安心安全をキープすることができる】です!
こちらも大きく4つの大事なポイントがあります!
① 溝の深さをチェックすること ‐スタッドレスタイヤの溝は、雪を噛んでグリップをしたり、氷にしなやかに接するなど、とても重要な役割りを担っています‐
② 空気圧をチェック! ‐タイヤは正しい空気圧で走行しないと性能を発揮することができません、中の空気は自然に抜けていくので月に1回は、定期的な点検が必要です-
③ 固さをチェック! ‐スタッドレスタイヤは長く使うとゴムが固くなってしまいます、固くなると、氷面の細かい凹凸との密着性が悪くなってしまいます‐
④ 偏摩耗をチェック! -タイヤの溝部分を正面から見て減り方が左右で極端に異なるのが偏摩耗です。ひどい場合は危険なだけでなく、車の異常も考えられます‐
スタッドレスタイヤを正しい使用、知識を知ることで安全な運転につながります。また定期的な点検を行うことによって性能が十分に発揮されます!
茨城トヨペット日立森山店では、スタッドレスタイヤのご予約まだまだ受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
316-0025
茨城県日立市森山町5-1-8
0294-52-6306
インスタグラムも更新中!

【GR86/BRZカップ】ご声援ありがとうございました!【決勝結果】GRガレージつくば
2022.10.30
ーーーー---- レース結果 --------
GR86/BRZカップ
第4戦 鈴鹿サーキット
予選/27位
決勝/リタイア
-----------------------
< 予選 >
今回から新しいブリヂストン/ニュータイヤ ”POTENZA RE-09D”を履いての
期待感が高まる予選…✨
前日の専有走行も8番手についていました!
毎戦、気まぐれな天候に悩まされてばかりでしたが、
今回は完全ドライコンディションの一発勝負🌞
しかし、デグナー(8コーナー)でコースアウト…
再度アタックに挑むも、タイヤはピークを過ぎていて
決勝は27番グリッドからのスタートになりました。
< 決勝 >
スタートダッシュをばっちりと決めた中山選手!
鋭く飛び出してオープニングラップのから順位の追い上げを狙います…✨
しかし、、、中山選手が、、、戻って、、こない、、、。
突然のマシントラブル発生、、、
ギアが予兆なく壊れてしまい、1周を走り切ることなくリタイアとなりました😥️
次回は泣いても笑っても最終戦。
11月19日(土)・20日(日)
岡山国際サーキット
桃太郎はIBARAKI TOYOPET Racingに微笑むのか…
引き続き、熱いご声援よろしくお願いします🔥🔥
< GRコンサルタント 長岡 >

78ページ(全146ページ中)