早めの準備! スタッドレスタイヤへの履き替え
2022.10.30
こんにちは!茨城トヨペット日立森山店です😊
今回は、早めの冬支度!ということでスタッドレスタイヤについてのお話しです⛄

冬の道を安心、安全、そして快適に走るポイントもいくつかご紹介していきます。
まずは、【スタッドレスタイヤへの履き替えは早めが安心】です!
その理由は、大きく分けて3つあります。
①交換作業の混雑を避けられる ‐初雪直前などはタイヤ交換がとても混雑します‐
②需要が集中する前だから安心の品揃え -雪のシーズンになってしまうと、サイズによっては品不足になることもあります‐
③慣らし走行を早めに完了できる ‐タイヤの性能を引き出すためには、新品から100㎞以上の慣らし走行が必要です‐
次に、【定期的な点検で、安心安全をキープすることができる】です!
こちらも大きく4つの大事なポイントがあります!
① 溝の深さをチェックすること ‐スタッドレスタイヤの溝は、雪を噛んでグリップをしたり、氷にしなやかに接するなど、とても重要な役割りを担っています‐
② 空気圧をチェック! ‐タイヤは正しい空気圧で走行しないと性能を発揮することができません、中の空気は自然に抜けていくので月に1回は、定期的な点検が必要です-
③ 固さをチェック! ‐スタッドレスタイヤは長く使うとゴムが固くなってしまいます、固くなると、氷面の細かい凹凸との密着性が悪くなってしまいます‐
④ 偏摩耗をチェック! -タイヤの溝部分を正面から見て減り方が左右で極端に異なるのが偏摩耗です。ひどい場合は危険なだけでなく、車の異常も考えられます‐
スタッドレスタイヤを正しい使用、知識を知ることで安全な運転につながります。また定期的な点検を行うことによって性能が十分に発揮されます!
茨城トヨペット日立森山店では、スタッドレスタイヤのご予約まだまだ受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
316-0025
茨城県日立市森山町5-1-8
0294-52-6306
インスタグラムも更新中!