【第4回 茨城トヨペットスケート教室】
2020.02.29
2/22(土)18:00~笠松運動公園スケートリンクにて「第4回茨城トヨペットスケート教室」が開催されました。
スケート連盟様からコーチが来て下さり、初心者の子から経験者の子まで丁寧に指導してくださいました。
初めはなかなか滑れなかった子も教室の終わる頃には楽しんで滑る様子が見られ、今回の教室では新たに
「スピン」の滑り方を習うなどの試みもありました。
また、教室の途中では、フィギュアスケート・スピードスケートの小中学生選手がすばらしい滑りを見せてくださいました。
来年も開催を予定しております。次回の開催をお楽しみに!

盲導犬育成基金を積み立て公益財団法人 日本盲導犬協会へ寄付
2019.10.03
茨城トヨペット株式会社は、「新車購入」「U-Car購入」「車検入庫」1台ごとに盲導犬育成基金を積み立てている。
茨城トヨペットで車両を購入頂いた方、車検入庫頂いた方はCO2削減に貢献いただくのと同時に福祉活動にも貢献されていることになります。
2018年度に積み立てられた盲導犬育成基金は2,949,200円になりました。
2019年10月2日(水) 茨城トヨペットは盲導犬育成基金贈呈式を行いました。
2008年からこの取組を開始し本年で11回目。募金を含んだ寄付金の総額は31,454,022円となりました。
この取り組みにより、これまでに7頭の盲導犬がデビューしています。

第30回茨城トヨペット杯ゲートボール大会
2019.09.14
2019年9月12日(木)
水戸市総合運動公園で「第30回茨城トヨペット杯ゲートボール大会」が開催されました。
県内5ブロックから予選を勝ち抜いた精鋭96チーム、16~93歳までの約550名の選手が熱戦を繰り広げ、
城里A(城里町)が見事優勝の栄冠を勝ち取りました!
↑前年度優勝、チーム取手(取手市)からの優勝杯返還
↑大会役員による始球式
↑汗握る決勝戦
城里A(城里町)対 椿(水戸市)
↑優勝した城里Aの皆さん

茨城トヨペットは水戸市と官民協働による観光活性化事業に関する協定締結を行った
2019.07.03
茨城トヨペットと水戸市は観光交流人口の増加、地域経済の活性化を図るため、官民協働によりカーシェアリング事業をはじめとした観光活性化事業を実施する。
観光客等の移動手段の確保とともに、利用者への観光情報の提供等を通じた利便性、回遊性を高める取り組みを図って行きます。

19ページ(全30ページ中)