第44回ふれあいグリーンキャンペーン
2019.06.05
茨城トヨペットはより良い地球環境の実現を目指し、良き企業市民となれるよう社会・地域に根ざした様々な取り組みを行っております。
“ふれあいグリーンキャンペーン”は、緑豊かな街づくりをめざした社会貢献活動として、1976 年よりトヨタ自動車と共同で毎年開催を続け、これまでに県内の各自治体に3,800 本*を超える苗木を寄贈して参りました。 44 回目を迎える本年は、土浦市乙戸沼公園に寒緋桜(カンヒザクラ)22 本を寄贈いたしました。
茨城トヨペットは“地球にやさしいエコカー”を取扱うディーラーとして、MIRAI, カムリ,プリウス, プリウスPHV,アクアなどの販売を通じ、これからも積極的に地球環境の保全に取り組んで参ります。

トヨタソーシャルフェス2018
2018.09.11
2012年にスタートした「アクアソーシャルフェス」が、
「トヨタソーシャルフェス」と名称変更し、新しく生まれ変わりました。
今回は「逆川緑地のゴミを拾って、水辺の生物とふれあおう!」がテーマ。
逆川緑地で清掃活動を行い、水辺に住む生き物を採取して観察。
環境保全について、たくさんのことを学ぶことができました。

アクアソーシャルフェス2017
2017.07.11
6年目となる活動は7月9日(日)大洗サンビーチ海水浴場で行いました。
「ゴミを捨てたくない・捨てにくいビーチにするために自分たちができること」についてみんなで話し合い。
多くの人たちに綺麗な海で楽しんでもらえるように願を込めて清掃しました。

第42回 茨城トヨペット ふれあいグリーンキャンペーン
2017.05.27
平成29年 5月26日(金)小美玉市やすらぎの里小川において、小美玉市への苗木寄贈式を行いました。
苗木寄贈式は小美玉市市長 島田穣一様、茨城トヨペット幡谷社長、緑の大使として2017年ミスインターナショナル日本代表 筒井 菜月様、ほか関係者が出席して行われました。

2ページ(全4ページ中)