茨城トヨペット esports

  • ホーム
  • お知らせ
  • チーム紹介
  • 対戦結果
  • 写真ギャラリー
  • 茨城トヨペット公式HPへ
  • ホーム
  • お知らせ
  • チーム紹介
  • 対戦結果
  • 写真ギャラリー
  • 茨城トヨペット公式HPへ
  • 閉じる
menu
  1. TOP PAGE
  2. e-Motorsports
  3. REPORT
  4. JEGT企業対抗戦Rd.1 レポート
JEGT Rd.1
■JEGT企業対抗戦 Rd.1

・予選スーパーラップ 5位/9チーム
コース:鈴鹿サーキット 1週
タイム:1:59'437
出走:栗原 翼選手(つくば学園の森店/セールスコンサルタント) 
 
・予選レース グループB 4位/9チーム
コース:オートポリス 6周
タイム:09:01'347
出走:島地 虹成選手(助っ人ドライバー) 
 
・決勝レース 6位/9チーム
コース:鈴鹿サーキット 9周
タイム:19:25'702
出走:栗原 翼選手(つくば学園の森店/セールスコンサルタント) 
 
予選、決勝でそれぞれ5ポイント、計10ポイント獲得
ポイントランキング:6位/18チーム
JEGT Rd.1
栗原選手 コメント

Rd.1 鈴鹿サーキット 9周レース
ソフトタイヤ、ハードタイヤ両方のタイヤに使用義務 有

タイヤ、燃料の消耗がスープラにとって厳しいレースとなります。
ソフトタイヤで走れる距離がマツダ、AMGに比べてスープラは1周分足りないため、使える戦略が1つしかありませんでした。

作戦
スタート→4周(ソフトタイヤ)
PIT
5周目→ゴール(ハードタイヤ)
1.前にいるハードタイヤ勢を早々にオーバーテイクし、後続を引き離す。
2.できるだけ前の方でピットアウトし、その後ハードタイヤでソフトタイヤ勢からポジションを守り切る。

6位からスタートし、2周で3位までポジションアップに成功しました。ただ、ハードタイヤを履く2位をオーバーテイクできなかったことが後の展開を悪くしてしまいました。
3位でピットに入り、燃料、タイヤ交換をしてコースに戻ると8位になっていました。燃費が悪いため、他車よりも給油の時間が多くかかったのが原因です。
7位のレクサスとは7秒差がありましたが、ハードタイヤでのペースが良く、3周で追いつきました。
追いついてからは、テールtoノーズの戦いが最終ラップまで続きました。
何度かオーバーテイクを試み、最終ラップのヘアピンで攻めましたが、少し無理をしたためこちらがミスをし、逃す結果となりました。
他チームでガス欠を起こしたため、最終的に6位フィニッシュとなりました。
レース前では苦戦すると思っていましたが、なんとかポイントを獲得できてよかったです。
ただ、5位フィニッシュが出来なかったのが心残りです。
この調子で毎戦決勝レースに出場し、ポイントを重ねればRd.4オートサロン開催に進出できると思います。
次戦はデイトナでのレースになります。きっとスープラとは相性がいいはずなので、ここで大量得点を目指したいです!
JEGTではリアルタイムでYouTube配信も行なっております。実況、解説付きなので是非ともご観戦いただければと思います。
これからも応援のほどよろしくお願い致します。
+
JEGT Rd.1
+
JEGT Rd.1
+
JEGT Rd.1
+
JEGT Rd.1
+
JEGT Rd.1
+
JEGT Rd.1
ホーム
お知らせ
チーム紹介
対戦結果
写真ギャラリー
茨城トヨペット公式HPへ
© IBARAKI TOYOPET e-sports
All rights reserved.