茨城トヨペット esports

  • ホーム
  • チーム紹介
  • 対戦結果
  • 写真ギャラリー
  • ホーム
  • チーム紹介
  • 対戦結果
  • 写真ギャラリー
  • 閉じる
menu
  1. TOP PAGE
  2. e-Motorsports
  3. REPORT
  4. JEGT企業対抗戦Rd.2本選
eスポーツJEGT企業対抗戦Rd.2本戦レースレポート
 

11月23日土曜日オンラインにてJEGT企業対抗戦Rd.2本戦が開催されました。 本戦はヒート1・ヒート2と、2レース行われました。

JEGT企業対抗戦Rd2_1123_01
JEGT企業対抗戦Rd2_1123_02

✓ヒート1
ヒート1には、社員ドライバー GRガレージつくば 田上蒼竜が出走しました。
事前に別日に行われたスーパーラップ(※ヒート1出走順を決めるアタック)では、認定兼社員ドライバー 石岡東大橋店 栗原翼が出走し、7番手とシーズンポイントポイントを獲得。
田上は7番手からのスタート。スタートの混戦に巻き込まれながらも、上手くかわしポジションをアップ。その後も安定した走りそして現役ドライバーの観察眼で、4番手まで浮上。
4周目最後のホームストレート、直線が速いスープラの特性を生かし、前を走る車を一気にオーバーテイク!3番手に踊り出ました。そのまま、3番手でチェッカー。ポイントも15ポイント獲得。ヒート2を走る、栗原翼に繋げました。

JEGT企業対抗戦Rd2_1123_03
JEGT企業対抗戦Rd2_1123_04
JEGT企業対抗戦Rd2_1123_05
JEGT企業対抗戦Rd2_1123_06

田上選手コメント
7番手からだったのでスタートが鍵だと思っていました。幸い前で遅い車が蓋をしてくれていたので、今までのレース経験を活かして混乱を避けながら前にアプローチして4番手まで上げることができました。
2周目以降はトップ2台のペースが速く、狙えるのは3番手の選手だったのでどう攻略するかを考えながら周回を重ねました。自分のペースは3番手よりは良かったですが、それより5番手の方が速く徐々に追いつかれていたので、3番手を抜いて壁になってもらおうと思っていました。
ストレートが速いスープラの特性を活かして1コーナーで並び掛け1発で抜くことができ、後ろが思惑通りにバトルをしてくれたので3番手を確実なものにできました。
予備予選からあまり練習時間を取れず、トップ程のレースペースはありませんでしたが、順位も内容も実力の中で出来ることはやり切れたと思います。実車のドライバーとしてレースの強さも見せることが出来て良かったです。

JEGT企業対抗戦Rd2_1123_07

✓ヒート2
田上からのバトンを受け取り、認定兼社員ドライバー 石岡東大橋店 栗原翼がヒート2を担当。
ヒート2には使用義務タイヤがあり、ドライビングテクニックだけでなく、どのタイヤでスタートをするのか、どのタイミングでどのタイヤに交換するのか、はたまたタイヤ交換をしないでレースを走り切るのか…戦略が問われる複雑なレースとなった。
3番手からスタートとした栗原は序盤の混戦に巻き込まれてしまい、9番手まで順位を落としてしまう…
しかし7周目で上位集団がぞくぞくとタイヤ交換でピットイン!タイヤ交換無しの戦略をとった栗原は3番手に浮上!!!
このまま、タイヤマネジメントを駆使してギリギリのタイヤで3周走り切れるか…
タイヤ交換を終えた車両にポジションを上げられてしまい、9番手でチェッカー。使用義務タイヤ使い方・戦略に悩まされたヒート2となった。

JEGT企業対抗戦Rd2_1123_08
JEGT企業対抗戦Rd2_1123_09

栗原選手コメント
田上選手から3位のバトンを受け上位入賞を目指していました。ヒート2のレギュレーションではミディアム、ソフトのタイヤが用意され、燃料消費・ タイヤ摩耗も激しい設定でした。作戦も多岐に渡り、我々はノーピット、タイヤ無交換作戦を取りました。 エンジンの出力を抑え、タイヤを使いすぎないよう気を使いながらの難しいレースとなりました。
ピットのタイムロスが約35秒あり、レースペースが4秒落ち以内で周回できれば前に出れる計算でした。しかし、予想以上に先頭のレースペースが速く、結果的に作戦は外れてしまいました。 9位でフィニッシュし、ノーピット作戦をとった3チームは全て下位に沈みました。シンプルに真っ向勝負していたら結果はもっと良かったかもしれません。 改めて認定ドライバーのレベルの高さを思い知らされたレースでした。
後悔は残りましたが、初参戦で22チーム中9位という結果を残すことができました。ほとんどのポイントを稼いでくれた田上選手に感謝しております。
サポートしていただいたGRガレージの皆様、参戦を推していただいた石川MG、 マネージャー業務を担当した長岡さん、応援していただいた皆様、本当にありがとうございました!!来年、さらに強くなって挑戦したいと思います。

 

ヒート1/3番手、ヒート2/10番手 シーズンポイント計16ポイントを獲得し、社内eスポーツクラブチーム【e-NE】は 初めての公式戦でシーズンランキング22チーム中9位で名前を残し、企業対抗戦を終えた。
JEGT企業対抗戦は来年も開催予定。e-NEは来年もeスポーツ全国の舞台に挑みます。 引き続き、熱いご声援よろしくお願いします。

JEGT企業対抗戦Rd2_1123_10
ホーム
チーム紹介
対戦結果
写真ギャラリー
© IBARAKI TOYOPET e-sports
All rights reserved.