社会貢献活動
茨城トヨペットは、企業市民として各事業所周辺の皆様との交流を深め、一年を通して地域社会の活性化、自然保護、文化的貢献など幅広い方面での社会貢献を追求しています。

盲導犬育成基金贈呈式
茨城トヨペットで車両を購入頂いた方、車検入庫頂いた方はCO2削減に貢献いただくのと同時に福祉活動にも貢献されていることになります。
2018年度に積み立てられた盲導犬育成基金は2,949,200円になりました。
2008年からこの取組を開始し、本年で11回目。募金を含んだ寄付金の総額は31,454,022円となりました。
この取り組みにより、これまでに7頭の盲導犬がデビューしています。

第30回茨城トヨペット杯ゲートボール大会
水戸市総合運動公園で「第30回茨城トヨペット杯ゲートボール大会」が開催されました。
県内5ブロックから予選を勝ち抜いた精鋭96チーム、16~93歳までの約550名の選手が熱戦を繰り広げ、城里A(城里町)が見事優勝の栄冠を勝ち取りました!
茨城トヨペット

DIFFERENCE(ディファレンス)様ホームページ内の導入事例にて弊社が紹介されました。 今回ご紹介いただいたのは、店長・セールスコンサルタントが着用しているユニフォームになります。 DIFFERENCE(ディファレンス)様は、これまでにも数多くのメディアや企業様へ衣装・ユニフォームをご提供されておりますので、是非DIFFERENCE(ディファレンス)様の公式ホームページをご覧ください。 ■DIFFERENCE公式ホームページ[茨城トヨペット/法人導入事例]:こちらから ■DIFFERENCE公式ホームページ:こちらから ぜひ、ご体感ください
茨城トヨペット

茨城トヨペットのユニフォームお取扱いブランドKARSEE様(カーシーカシマ株式会社様)のホームページにて、弊社のユニフォームをご紹介いただきました。 ↑夏服モデル(レセプションスタッフ・フロアコンサルタント) ↑冬服モデル(レセプションスタッフ・フロアコンサルタント) 今回ご紹介いただいたのは、弊社の女性スタッフ(レセプションスタッフ・フロアコンサルタント・本社スタッフ)が着用しているユニフォームとなります。 KARSEE様では、これまでにも数多くのメディアや企業様で衣装・ユニフォームをご提供されております。 茨城トヨペットでは、リブランドにともなって”こだわりのおもてなしと親しみやすさ”を表現したユニフォームを採用いたしました。 他にもユニフォームを選定した経緯や想いなどをたくさん掲載いただいております。 ■KARSEE/茨城トヨペット-導入事例- はこちらから ■KARSEE/公式ホームページはこちらから ぜひ、ご体感ください。
茨城トヨペット

こんにちは、茨城トヨペット ブランドプロモーション室です。 2020年よりトヨタ全車種の取り扱いが可能となり、お客様により良いご提案ができるようになりました。 これを機に茨城トヨペットではブランドのリニューアルを実施いたしました。 新たなお客様ニーズを創造し、より「快適」で「安全」なカーライフを提供し続けたいという未来への意志を込めて、ロゴマークやユニフォームを一新しております。 茨城トヨペットはこれからもお客様一人ひとりの時間と空間を豊かにし、唯一無二の感動体験をお届けするように努めて参ります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 リブランディングの内容について詳細はこちら トヨペットブランドについて
茨城トヨペット

この度GR Garageつくば店では、車のアフターパーツが充実したガレージが新設されました。 またカフェスペースでは、こだわりのつまったデザインや壁面に囲まれてグランツーリスモスポーツもお楽しみいただけます。 ▼公式サイトはこちらから▼ https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/shop_all/grtsukuba
茨城トヨペット

【第1回 sight】 視覚に訴えかけるヨガクラス。 簡単な動きの繰り返しによって、視覚が変わった後に起こる変化を味わう。 全てにおいて難易度は優しく分かりやすいクラスです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ “ 茨城トヨペット × 浅野佑介 ” 茨城トヨペットとヨガインストラクター 浅野佑介氏が提唱する新しいオンラインヨガプログラム。コロナウイルスの影響で多くの方がおうちで過ごす時間が多くなったことと思います。こういう時だからこそ、おうち時間をヨガで過ごしませんか。 また参加してくださった方から抽選で15名様にオリジナルアロマオイルをプレゼントさせていただきます。 5Senses yoga、ヨガを通して一緒におうち時間を楽しみましょう。 ▼アロマプレゼントキャンペーンページはこちらから▼ https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/event/five-senses-yoga/lesson ▼茨城トヨペット公式インスタグラムはこちらから▼ https://www.instagram.com/ibaraki_toyopet/?hl=ja ▼茨城トヨペット公式ラインはこちらから▼ https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/SNS/line #茨城トヨペット #浅野佑介 #トヨタ #トヨペットカフェ #おうち時間 #おうちヨガ #ヨガ #トヨタヨガ #StayHome #StayInside #StaySafe
茨城トヨペット

~ONE TEAM みんなで乗り越えよう~ おうち時間を少しでも楽しんでいただけるよう、トヨタのぬり絵をお届けいたします。 ぜひご家族でお楽しみください。 ▽画像のDLは下記URLから▽ https://ja-jp.facebook.com/ibarakitoyopet/ ▼詳しくはこちらから▼ https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/hometime #StayHome #StayInside #StaySafe #toyota #トヨタ #茨城トヨペット #塗り絵
茨城トヨペット

この度、茨城トヨペットは筑西市と官民協働による地域活性化事業のひとつとしてカーシェア事業の協定を結びました。 詳しくはこちらから
茨城トヨペット

2/8日(土)、9(日)に茨城トヨペット㈱ 6号取手店におきまして、 「おもいでケータイ再起動」というイベントを開催いたしました。 茨城県内のトヨタディーラーでは、初の試みになります。 昔使っていた古い携帯電話――。 処理にも困るし、捨てるに捨てられない。 中には思い出が沢山詰まっているから…。 出来ることならば、中に入っているデータ(写真)をもう一度見たい! と思っている方が約9割いらっしゃるようです。 今回のイベントは、その電源が入らなくなった古いケータイをお持ち頂き、 専用機器を使って復活させ中の画像をプリントアウトしてお渡しする。 お渡しすることによって、お客様に喜んで頂き、出来れば茨城トヨペットも記憶に 残して頂く…それを目的に実施いたしました。 最近では、TV・新聞・雑誌等でも取り上げられています。 見たことある!知ってる!という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 当日ご来店頂いたお客様にも、十人十色のドラマがありました。 ・亡くなった妹さんが生前入院していた病院で、吉田沙保里さんと会って記念写真を 撮った思い出の写真 ・大きく育ったお孫さんの懐かしい写真 ・亡くなられた奥様との2ショット ・若かりし頃の着物姿の自分 ・家族以上のペットの愛くるしい写真 参加されたお客様にも大変ご好評頂き、笑顔でお帰りになりました。 今後も茨城トヨペットでは様々なイベントを開催して参りますの。 お客様のご参加心よりお待ちしております。 ※最新のイベント情報は弊社ホームページの「お知らせ」からご覧ください。 https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/news